トップページ > 最新情報
最新情報
トピックス
- 2018年4月19日
- 【プレスリリース】2018年度 国際保健基礎講座 第1回 国際保健の基礎のキソ!~国際保健とは??~
- 2018年4月17日
- 4月13日(金)にカンボジア保健大臣及びラオス保健大臣と國土理事長が面談しました。
- 2018年4月16日
- ベトナムの保健大臣一行がNCGMを訪問しました。
- 2018年4月12日
- 薬害HIV救済医療シンポジウムのご案内
- 2018年4月3日
- 【プレスリリース】明日の国際保健医療協力magazine 最新号 『NEWS LETTER』 vol.8 / 2018発行
特集 誰ひとり取り残さない 持続可能な開発目標-SDGs-で社会を変える - 2018年4月3日
- 【プレスリリース】「薬剤耐性ワンヘルス動向調査」抗菌薬使用量集計データを発表(PDF:1630KB)
- 2018年3月29日
- 「研修のご案内」を2018年度版に更新しました。
- 2018年3月28日
- シンポジウム「エイズ流行の終息をめざして」
- 2018年3月26日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックで知る薬剤耐性(AMR)Vol.7 ワンヘルスをテーマにした「薬剤耐性」(PDF:1030KB)
- 2018年3月23日
- 【プレスリリース】ラオス初のサルマラリア原虫(Plasmodium knowlesi)のヒト感染症例
- 2018年3月22日
- 「喫煙及び禁煙と聴力低下のリスク」疫学予防研究部の研究成果が米国科学誌に掲載されました。
職域多施設共同研究(J-ECOHスタディ) - 2018年3月21日
- AMR対策事例紹介シリーズ「学生による抗菌薬適正使用啓発キャラバン Smile Future JAPAN」を公開
- 2018年3月14日
- AMR対策イベント「知ろう まもろう 抗菌薬 クスリが効かないバイ菌の話」取材のご案内【3月18日開催】(PDF:1280KB)
- 2018年3月5日
- 【プレスリリース】「感染症と薬について学ぼう」保健出前授業実施のご案内【3月13日開催】(PDF:944KB)
- 2018年3月2日
- 2023年に開催される第31回日本医学会総会会頭に春日雅人名誉理事長が就任しました。
- 2018年3月1日
- 【プレスリリース】第118回 日本外科学会定期学術集会シンポジウム 『グローバルな世界へ~外科医の国際医療協力~』開催のご案内
- 2018年2月23日
- 【医療関係者様】第1回NCGM国際感染症フォーラム開催の御案内
- 2018年2月20日
- 【プレスリリース】第1回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」入賞作品発表(PDF:994KB)
- 2018年2月19日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックで知る薬剤耐性(AMR)Vol.6「抗菌薬の正しい使い方」(PDF:1218KB)
- 2018年2月14日
- 【プレスリリース】平成29年度 医療技術等国際展開推進事業 報告会開催のご案内
- 2018年2月13日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 福岡」取材のご案内【3月3日開催】(PDF:490KB)
- 2018年2月7日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 札幌」取材のご案内【2月24日開催】(PDF:878KB)
- 2018年2月6日
- 【プレスリリース】「第1回 AMR対策IDATEN pharm セミナー」取材のご案内【2月22日開催】(PDF:993KB)
- 2018年2月1日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 名古屋」取材のご案内【2月17日開催】(PDF:896KB)
- 2018年2月1日
- ワールドビジネスサテライトでセンター病院の肝臓がん治療が紹介されました。
- 2018年1月29日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.5「あなたにもできる風邪・インフルエンザ対策」を公開(PDF:1,470KB)
- 2018年1月29日
- フィリピン大学マニラ校と包括研究協力協定を締結しました。
- 2018年1月25日
- 【プレスリリース】ラオス南部の村人からの無症候性マラリア感染の検出
- 2018年1月25日
- 【プレスリリース】4種のヒトマラリア原虫とPlasmodium knowlesi を検出する為の新規のPCR法に基づくシステム
- 2018年1月22日
- ミャンマー保健スポーツ省よりNCGMに対し感謝状贈呈(輸血・造血幹細胞移植サービス支援)
- 2018年1月19日
- 【プレスリリース】「AMR対策 歯科臨床セミナー」取材のご案内【2月4日開催】(PDF:940KB)
- 2018年1月18日
- 『相棒 season16』の撮影が行われました
- 2018年1月18日
- 【プレスリリース】「AMR対策 臨床セミナー in 高松」取材のご案内【2月3日開催】(PDF:955KB)
- 2018年1月17日
- AMR対策 臨床セミナー in 福岡のお知らせ【3月3日開催】
- 2018年1月17日
- 【プレスリリース】AMED「IoT等活用生活習慣病行動変容研究」事業(サービスモデルフィールド)の開始
- 2018年1月16日
- 求人情報(コーディネーターナース)を更新しました。
- 2018年1月12日
- 【医療関係者様】NCGM国際感染症フォーラム設立の御案内
- 2018年1月11日
- AMR対策 歯科 臨床セミナーのお知らせ【2月4日開催】
- 2018年1月9日
- 新連載「AMR対策 事例紹介シリーズ」公開!静岡県立こども病院の取組を紹介します
- 2018年1月9日
- 駒田謙一医師日本国際保健医療学会奨励賞受賞
- 2018年1月5日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 京都」取材のご案内【1月20日開催】(PDF:905KB)
- 2018年1月4日
- AMR対策臨床セミナー(札幌)のお知らせ【2月24日開催】
- 2018年1月4日
- AMR対策臨床セミナー(名古屋)のお知らせ【2月17日開催】
- 2017年12月28日
- 求人情報(非常勤看護師)を更新しました。
- 2017年12月27日
- 【プレスリリース】IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究(PRISM-J)における臨床研究開始について
-2型糖尿病患者におけるIoT活用の行動変容と血糖改善効果の検証- - 2017年12月25日
- 【薬剤師対象】AMR対策 IDATEN pharm セミナー(東京)のお知らせ【2月22日開催】
- 2017年12月22日
- 【プレスリリース】肝細胞の分裂に必須の時計遺伝子
~新しい分子機能を解明、肝疾患の予防や治療にも期待~ - 2017年12月21日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 仙台」取材のご案内(PDF:884KB)
- 2017年12月20日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.4「子どもの風邪対策から薬剤耐性を予防しよう」を公開(PDF:1390KB)
- 2017年12月18日
- AMR対策臨床セミナー(高松)のお知らせ【2月3日開催】
- 2017年12月15日
- セネガル共和国の高官が國土理事長を訪問
- 2017年12月15日
- 國土理事長WHO西太平洋地域事務局(WPRO)のシン地域事務局長(RD)と初めて会談
- 2017年12月8日
- AMR対策臨床セミナー(仙台)のお知らせ【1月6日開催】
- 2017年12月8日
- AMR対策臨床セミナー in Kyoto「かぜ診療ブラッシュアップコース」のお知らせ【1月20日開催】
- 2017年11月22日
- 国立国際医療研究センターと東京薬科大学が包括的連携協定を締結しました。
- 2017年11月17日
- センター病院小児科病棟に療養中の子どものためのプレイルーム「ぼくたちわたしたちのわくわくの森」を開設しました。
- 2017年11月16日
- 2018年4月に開催される第118回日本外科学会学術集会の会頭に國土理事長が就任しました。(外部サイトにリンクします)
- 2017年11月10日
- 【プレスリリース】”世界抗菌薬啓発週間”がスタートします!(PDF:1640KB)
- 2017年11月9日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.3「抗菌薬意識調査2017」を公開(PDF:1590KB)
- 2017年11月6日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)インフォグラィック動画を発表(PDF:1310KB)
- 2017年11月2日
- 【プレスリリース】One Health(ワンヘルス)シンボルマークを発表!(PDF:1210KB)
- 2017年10月27日
- 満屋裕明研究所長がNCI Director’s Award(NCI所長賞)を受賞しました。
- 2017年10月26日
- 【プレスリリース】第1回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」11月1日より公募開始(PDF:1330KB)
- 2017年10月25日
- 【プレスリリース】メディアセミナー「薬剤耐性(AMR)対策の現状と取り組み」のご案内(PDF:967KB)
- 2017年10月25日
- 植木糖尿病研究センター長の研究成果が朝日新聞に掲載されました。
- 2017年10月23日
- センター病院の金子礼志膠原病科診療科長がJICA国際協力感謝賞を受賞しました。
- 2017年10月20日
- 【プレスリリース】インフォグラィックで知る薬剤耐性Vol.2「薬剤耐性の脅威とは?」を公開(PDF:1320KB)
- 2017年10月19日
- 糖尿病週間・世界糖尿病デー イベント開催のお知らせ
- 2017年10月13日
- 【プレスリリース】第1回「AMR対策臨床セミナー」のご案内(主催:AMR臨床リファレンスセンター)(PDF:1120KB)
- 2017年10月12日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)対策に関する取り組みについて(PDF:1670KB)
- 2017年9月29日
- 【プレスリリース】『機動戦士ガンダム』を起用した薬剤耐性(AMR)啓発用ポスター・リーフレットを作成(PDF:1340KB)
- 2017年9月29日
- 橋本麻由美助産師にラオス保健大臣より感謝状授与
- 2017年9月27日
- グローバルヘルス人材戦略センターの開所式が行われました。
- 2017年9月20日
- 国際的に脅威となっている薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動の一環として、インフォグラフィック第1弾「知ろうAMR、考えようあなたのクスリ 薬剤耐性」を公開しました。
- 2017年9月19日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターにグローバルヘルス人材戦略センターが開設
-国際機関に日本人を送る- - 2017年9月19日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)に関するインフォグラィックを9月20日(水曜日)より公開(PDF:1370KB)
- 2017年9月16日
- 9月4日にエイズ医療体制構築20周年記念式典がNCGM大会議室にて開催されました。
- 2017年9月15日
- 【プレスリリース】血糖・血圧・脂質に対する厳格な統合的治療の効果
2型糖尿病における新たなエビデンス - 2017年9月14日
- 【プレスリリース】AMR臨床リファレンスセンター 国内初の薬剤耐性(AMR)普及啓発用サイトを開設(PDF:1080KB)
- 2017年9月13日
- 【プレスリリース】「第1回小児医療基礎講座」のご案内(PDF:1115KB)
- 2017年9月12日
- 9月5日に高木厚生労働副大臣がNCGMを訪問しました。
- 2017年9月11日
- 【プレスリリース】ゆめ水族園がNCGMに出現!?
- 2017年9月7日
- 【プレスリリース】10月18日に第6回織田記念国際シンポジウムを開催いたします
アジア地域国際共同臨床試験の活性化をめざして - 2017年8月30日
- 【プレスリリース】「感染症と薬について学ぼう」品川区立御殿山小学校にて出張授業実施のご案内(PDF:1082KB)
- 2017年8月23日
- 「AMR対策臨床セミナー」開催のお知らせ
- 2017年8月23日
- 本日発売の週刊文春で國土理事長が「がん手術の達人」として掲載されました。
- 2017年8月14日
- 日本を代表するがんの専門家による市民・患者・家族向け講演会”ジャパンキャンサーフォーラム”で國土理事長が講演します。
タイトル変更 - 2017年8月14日
- 國土理事長が委員長を務める”肝癌診療ガイドライン第4版改訂事業”が日経メディカルに特集されました。
- 2017年7月18日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターとパスツール研究所が包括的連携協定を締結
- 2017年7月11日
- モンゴル指導医講習会にて国際医療協力局鎌田局長が日本の研修病院評価制度について講義
- 2017年7月5日
- 國土理事長、鎌田国際医療協力局長、ベトナム北部省院長会議出席
- 2017年6月27日
- 「オルダミン®注射用1 g」(一般名:モノエタノールアミンオレイン酸塩、以下「オルダミン」)の「胃静脈瘤の退縮」の適応追加のお知らせ。
- 2017年6月21日
- 第2回糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ研究会開催のお知らせ
- 2017年6月20日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターと第一生命が包括的連携協定を締結
- 2017年6月14日
- 小原博医師にモンゴルの保健大臣から名誉勲章が授与されました。
- 2017年6月12日
- 【プレスリリース】視覚と生殖機能に必須であるドコサヘキサエン酸(DHA)
-失うと視覚と生殖の機能不全に- - 2017年6月7日
- 國土理事長が香港大学医学部長を表敬しました。
- 2017年6月6日
- 平成29年4月に慢性膵炎の患者さんに第三種再生医療等技術である膵切除+自家膵島移植を実施しました。
- 2017年6月1日
- 長崎大学と国立国際医療研究センターとの連携大学院に関する覚書の締結について
- 2017年5月31日
- 長崎大学NCGMサテライト開所式が行われました。
メディア情報
- 2018年4月19日
- 【プレスリリース】2018年度 国際保健基礎講座 第1回 国際保健の基礎のキソ!~国際保健とは??~
- 2018年4月3日
- 【プレスリリース】明日の国際保健医療協力magazine 最新号 『NEWS LETTER』 vol.8 / 2018発行
特集 誰ひとり取り残さない 持続可能な開発目標-SDGs-で社会を変える - 2018年4月3日
- 【プレスリリース】「薬剤耐性ワンヘルス動向調査」抗菌薬使用量集計データを発表(PDF:1630KB)
- 2018年3月26日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックで知る薬剤耐性(AMR)Vol.7 ワンヘルスをテーマにした「薬剤耐性」(PDF:1030KB)
- 2018年3月23日
- 【プレスリリース】ラオス初のサルマラリア原虫(Plasmodium knowlesi)のヒト感染症例
- 2018年3月14日
- AMR対策イベント「知ろう まもろう 抗菌薬 クスリが効かないバイ菌の話」取材のご案内【3月18日開催】(PDF:1280KB)
- 2018年3月5日
- 【プレスリリース】「感染症と薬について学ぼう」保健出前授業実施のご案内【3月13日開催】(PDF:944KB)
- 2018年3月1日
- 【プレスリリース】第118回 日本外科学会定期学術集会シンポジウム 『グローバルな世界へ~外科医の国際医療協力~』開催のご案内
- 2018年2月20日
- 【プレスリリース】第1回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」入賞作品発表(PDF:994KB)
- 2018年2月19日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックで知る薬剤耐性(AMR)Vol.6「抗菌薬の正しい使い方」(PDF:1218KB)
- 2018年2月14日
- 【プレスリリース】平成29年度 医療技術等国際展開推進事業 報告会開催のご案内
- 2018年2月13日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 福岡」取材のご案内【3月3日開催】(PDF:490KB)
- 2018年2月7日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 札幌」取材のご案内【2月24日開催】(PDF:878KB)
- 2018年2月6日
- 【プレスリリース】「第1回 AMR対策IDATEN pharm セミナー」取材のご案内【2月22日開催】(PDF:993KB)
- 2018年2月1日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 名古屋」取材のご案内【2月17日開催】(PDF:896KB)
- 2018年1月29日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.5「あなたにもできる風邪・インフルエンザ対策」を公開(PDF:1,470KB)
- 2018年1月25日
- 【プレスリリース】ラオス南部の村人からの無症候性マラリア感染の検出
- 2018年1月25日
- 【プレスリリース】4種のヒトマラリア原虫とPlasmodium knowlesi を検出する為の新規のPCR法に基づくシステム
- 2018年1月19日
- 【プレスリリース】「AMR対策 歯科臨床セミナー」取材のご案内【2月4日開催】(PDF:940KB)
- 2018年1月18日
- 【プレスリリース】「AMR対策 臨床セミナー in 高松」取材のご案内【2月3日開催】(PDF:955KB)
- 2018年1月17日
- 【プレスリリース】AMED「IoT等活用生活習慣病行動変容研究」事業(サービスモデルフィールド)の開始
- 2018年1月5日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 京都」取材のご案内【1月20日開催】(PDF:905KB)
- 2017年12月27日
- 【プレスリリース】IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究(PRISM-J)における臨床研究開始について
-2型糖尿病患者におけるIoT活用の行動変容と血糖改善効果の検証- - 2017年12月22日
- 【プレスリリース】肝細胞の分裂に必須の時計遺伝子
~新しい分子機能を解明、肝疾患の予防や治療にも期待~ - 2017年12月21日
- 【プレスリリース】「AMR対策臨床セミナー in 仙台」取材のご案内(PDF:884KB)
- 2017年12月20日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.4「子どもの風邪対策から薬剤耐性を予防しよう」を公開(PDF:1390KB)
- 2017年11月10日
- 【プレスリリース】”世界抗菌薬啓発週間”がスタートします!(PDF:1640KB)
- 2017年11月9日
- 【プレスリリース】インフォグラフィックVol.3「抗菌薬意識調査2017」を公開(PDF:1590KB)
- 2017年11月6日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)インフォグラィック動画を発表(PDF:1310KB)
- 2017年11月2日
- 【プレスリリース】One Health(ワンヘルス)シンボルマークを発表!(PDF:1210KB)
- 2017年10月26日
- 【プレスリリース】第1回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」11月1日より公募開始(PDF:1330KB)
- 2017年10月25日
- 【プレスリリース】メディアセミナー「薬剤耐性(AMR)対策の現状と取り組み」のご案内(PDF:967KB)
- 2017年10月20日
- 【プレスリリース】インフォグラィックで知る薬剤耐性Vol.2「薬剤耐性の脅威とは?」を公開(PDF:1320KB)
- 2017年10月13日
- 【プレスリリース】第1回「AMR対策臨床セミナー」のご案内(主催:AMR臨床リファレンスセンター)(PDF:1120KB)
- 2017年10月12日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)対策に関する取り組みについて(PDF:1670KB)
- 2017年9月29日
- 【プレスリリース】『機動戦士ガンダム』を起用した薬剤耐性(AMR)啓発用ポスター・リーフレットを作成(PDF:1340KB)
- 2017年9月19日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターにグローバルヘルス人材戦略センターが開設
-国際機関に日本人を送る- - 2017年9月19日
- 【プレスリリース】薬剤耐性(AMR)に関するインフォグラィックを9月20日(水曜日)より公開(PDF:1370KB)
- 2017年9月15日
- 【プレスリリース】血糖・血圧・脂質に対する厳格な統合的治療の効果
2型糖尿病における新たなエビデンス - 2017年9月13日
- 【プレスリリース】「第1回小児医療基礎講座」のご案内(PDF:1115KB)
- 2017年9月11日
- 【プレスリリース】ゆめ水族園がNCGMに出現!?
- 2017年9月7日
- 【プレスリリース】10月18日に第6回織田記念国際シンポジウムを開催いたします
アジア地域国際共同臨床試験の活性化をめざして - 2017年8月30日
- 【プレスリリース】「感染症と薬について学ぼう」品川区立御殿山小学校にて出張授業実施のご案内(PDF:1082KB)
- 2017年7月18日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターとパスツール研究所が包括的連携協定を締結
- 2017年6月20日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターと第一生命が包括的連携協定を締結
- 2017年6月12日
- 【プレスリリース】視覚と生殖機能に必須であるドコサヘキサエン酸(DHA)
-失うと視覚と生殖の機能不全に- - 2017年5月10日
- 【プレスリリース】モノエタノールアミンオレイン酸塩を用いたバルーン閉塞下逆行性静脈閉塞術
-前向き多施設共同単群試験- - 2017年4月12日
- 【プレスリリース】英文雑誌Hepatology Researchへ我が国の肝炎対策に関する論文が掲載されました。
- 2017年3月28日
- 【プレスリリース】血小板活性化因子(PAF)生合成遮断による未解決な神経因性疼痛の緩和
–次世代鎮痛薬開発のターゲット候補– - 2017年3月21日
- 【プレスリリース】脂肪を燃焼させる褐色脂肪組織を簡便な装置でリアルタイム可視化
-メタボリックシンドローム治療薬開発の加速に期待- - 2017年1月17日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターとNEC、5ヶ国語対応の再来受付システムを共同開発
- 2017年1月16日
- 【プレスリリース】グローバルヘルス政策研究センター(iGHP)設立記念国際会議を開催します
-岐路に立つグローバルヘルス:将来の政策を構築していく研究の役割とは- - 2016年11月11日
- 【プレスリリース】第5回 織田記念国際シンポジウムの開催について
- 2016年11月10日
- 【プレスリリース】血清テネイシンC値は川崎病の治療法を決定するための新たなバイオマーカーとなる
- 2016年10月24日
- 【プレスリリース】世界糖尿病デーに向けて、栄養バランスに配慮したお弁当を発売します
-セブン-イレブン・ジャパンと共同企画- - 2016年7月7日
- 【プレスリリース】短時間でがん組織切片の染色体テロメア長を測定できる方法を開発
国立遺伝学研究所との共同プレスリリース(外部サイトにリンクします) - 2016年6月24日
- 【プレスリリース】血液をつくる幹細胞がストレスを受けて増殖する仕組みを発見
-骨髄移植・抗がん剤投与後の血液細胞の回復促進に役立つ知見- - 2016年2月2日
- 【プレスリリース】診療録直結型全国糖尿病データベース事業(J-DREAMS)を立ち上げます
- 2015年10月30日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがラオス人民民主共和国に第2の拠点
-ラオス国立公衆衛生院との包括的協力協定を締結- - 2015年9月22日
- 【プレスリリース】初めて高血圧関連遺伝子とDNAメチル化との関わりを同定
- 2015年8月11日
- 【プレスリリース】日本人2例の重症持続型気管支喘息患者に対する気管支サーモプラスティ施行経験に基づいた報告
- 2015年5月11日
- 【プレスリリース】ナショナルセンター・バイオバンク ネットワーク カタログデータベース検索サービスの刷新
-6NCバイオバンクの、検体および付随医療情報のカタログデータベースが国内外で広く利用し易くなりました- - 2015年4月1日
- 【プレスリリース】細菌由来の環状ジヌクレオチドが造血幹細胞とその周辺環境を制御する
- 2015年3月19日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターと一般社団法人日本医工ものづくりコモンズが研究開発交流に関する協定締結へ
- 2014年12月17日
- 【プレスリリース】ミャンマー国マンダレー医科大学関連病院に医療機器を寄贈
- 2014年9月26日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがベトナムに第2の拠点
-チョーライ病院との包括的協力協定を締結- - 2014年9月19日
- 【プレスリリース】自己免疫疾患の病態形成メカニズムの解明
-自己免疫疾患の新規治療法の開発へ向けて- - 2014年7月8日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターと慶應義塾大学医学部・大学院医学研究科が連携大学院制度を開始、協定締結へ
- 2014年6月27日
- 【プレスリリース】生体膜の多様性形成メカニズムの一端を解明
-多様性にかかわる酵素の異常はマウスの呼吸障害を引き起こす- - 2014年4月9日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがミャンマーと研究協力
-ミャンマー連邦共和国保健省と共同研究協定を締結- - 2014年2月7日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがラオスに研究支援
-ラオス国立パスツール研究所と共同研究協定を締結- - 2013年12月16日
- 【プレスリリース】HIV感染者に多く発症する悪性リンパ腫には、特徴的な遺伝子制御が存在する
- 2013年11月8日
- 【プレスリリース】『ZAMBIA x GLOBAL HEALTH』
-ザンビア料理「シマ」を作って食べて国際協力のお話シマしょう- - 2013年11月1日
- 【プレスリリース】韓国の三日熱マラリア原虫集団が2002年から2003年にかけて遺伝的に劇的に変化したことがマイクロサテライトDNA解析で明らかとなった
- 2013年9月6日
- 【プレスリリース】熱帯熱マラリア原虫の赤血球内ステージで作用する新規転写調節因子の同定
- 2013年8月21日
- 【プレスリリース】1型糖尿病患者と2型糖尿病患者における重症低血糖時のバイタルサイン、QT延長、新規に診断された心血管疾患
- 2013年7月31日
- 【プレスリリース】重症低血糖発作による心血管病リスクに関するメタアナリシス
- 2013年3月6日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センター自然災害時の保健医療支援活動マニュアルを公開
-東日本大震災の教訓を次の災害対応に活かすために- - 2013年2月4日
- 【プレスリリース】糖質制限食による死亡リスク
-メタアナリシスによる検証- - 2013年1月24日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがネパールに独自支援
-トリブバン大学医学部と研究に関する協力協定を締結- - 2012年12月20日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターがカンボジアに独自支援
-カンボジア国立母子保健センターと協力協定を締結- - 2012年12月7日
- 【プレスリリース】エボラ出血熱及びマールブルグ病対策に関するWHOミッションへの専門家派遣について
- 2012年8月20日
- 【プレスリリース】2015年以降の世界の新たな開発課題(Post-MDGs)についての意見を広く求めます
-投稿サイト「Beyond MDGs JAPAN」、8月20日開設- - 2012年6月25日
- 【プレスリリース】国立国際医療研究センターは東松島市への復興支援を続行
-新しいかたちの地域保健支援のための協定書調印- - 2012年4月13日
- 【プレスリリース】「途上国におけるイノベーションを促進する国際協力の戦略的推進」事業で長崎大学、(独)国立国際医療研究センター、(株)医学生物学研究所が産官学連携
- 2012年3月21日
- 【プレスリリース】肝臓からのブドウ糖の産生を調節するタンパク質を発見
-糖尿病の高血糖に関与、新規血糖降下薬の開発に期待- - 2012年3月9日
- 【プレスリリース】ユニクロのソーシャルビジネスとコラボレーション
カンボジア国立母子保健センターに女性向けサニタリーグッズを寄贈 - 2012年2月21日
- 【プレスリリース】グラミン・カリヤン財団に病院用ベッド100台を寄贈
- 2011年11月9日
- 【プレスリリース】12月3日 国立国際医療研究センター 国際医療協力部「創立25周年記念シンポジウム」開催<第1報>
-変革の時代、変革の国際保健医療協力- - 2011年8月2日
- 【プレスリリース】日本国際保健医療学会第27回東日本地方会「東日本大震災緊急フォーラム」開催のお知らせ<第2報>
-世界から被災地へ 被災地から世界へ- - 2011年7月19日
- 【プレスリリース】日本国際保健医療学会第27回東日本地方会「東日本大震災緊急フォーラム」開催のお知らせ<第1報>
-世界から被災地へ 被災地から世界へ- - 2011年6月7日
- 【プレスリリース】原因不明の熱をPETで診断
-日本の多施設共同研究が米国核医学会の注目発表に選ばれる- - 2011年5月16日
- 【プレスリリース】初めて東アジア人の高血圧関連遺伝子を同定
- 2011年4月22日
- 【プレスリリース】当センターの東日本大震災への支援状況について(中間報告)
-派遣人員のべ100人を突破、上気道炎がめだつ-
募集・調達情報
- 2018年4月26日
- 自動組織分散・破砕装置(PDF:122KB)
- 2018年4月26日
- 全自動磁器細胞分離装置(PDF:122KB)
- 2018年4月26日
- シングルセル用ライブラリー作製試薬(PDF:125KB)
- 2018年4月25日
- バイオバンクコーディネーター(非常勤職員)
- 2018年4月25日
- 平成31年度薬剤師(レジデント)(PDF:182KB)
- 2018年4月25日
- 平成30年度「AMR対策啓発キャンペーン」開催における企画・実施等 一式(PDF:157KB)
- 2018年4月16日
- 研究補助者(分子糖尿病医学研究部)(PDF:94KB)
- 2018年4月13日
- 第一泌尿器科医長の公募について(PDF:162KB)
- 2018年4月13日
- AMR対策臨床セミナー等にかかる運営等の業務委託(PDF:120KB)
- 2018年4月10日
- 非常勤事務助手(人事・給与・職員厚生業務の担当)(PDF:93KB)
- 2018年4月10日
- 非常勤事務助手(医師事務作業補助者)(PDF:95KB)
- 2018年4月9日
- 事務助手(非常勤職員)
- 2018年4月3日
- 心臓用超音波検査装置 一式(PDF:172KB)
- 2018年3月12日
- AMR臨床リファレンスセンターSE非常勤職員募集(PDF:147KB)
- 2018年3月6日
- 事務助手(肝炎情報センター)(非常勤職員)
- 2018年3月2日
- 治験コーディネーター(非常勤職員)
- 2018年2月16日
- 事務助手(施設管理の担当)募集(PDF:94KB)
- 2018年2月9日
- 研究所糖尿病研究センター非常勤事務補助員募集(PDF:89KB)
- 2018年1月19日
- 病理・細菌検査室医師(常勤職員)
- 2018年1月12日
- 看護助手(ナースエイド)(非常勤職員)
- 2018年1月5日
- 非常勤看護師(ACC研究補助者)募集(PDF:85KB)
- 2017年12月20日
- 平成30年度 レジデント(後期臨床研修医)
- 2017年12月15日
- 心理療法士(非常勤職員)
- 2017年11月9日
- 非常勤事務助手(医療連携室担当)募集(PDF:91KB)
- 2017年11月7日
- 作業療法士(任期付常勤職員)
- 2017年11月2日
- 研究員 肝疾患研究部(非常勤職員)
- 2017年9月22日
- 非常勤看護師(夜勤専従)(PDF:105KB)
- 2017年8月31日
- 看護師・看護助手 募集要項
- 2017年8月10日
- 糖尿病内分泌代謝科専攻医(レジデント・フェロー)(中途採用)(PDF:KB)
- 2017年8月10日
- 事務助手(医事課勤務(非常勤))(PDF:78KB)
- 2017年8月1日
- 看護助手(非常勤)(PDF:73KB)
- 2017年7月31日
- 初期臨床研修医募集要領 平成30年度採用
- 2017年7月4日
- 研究補助者(組織移植コーディネーター)(膵島移植プロジェクト)(PDF:152KB)
- 2017年6月12日
- 事務助手(医師事務作業補助者(医療クラーク))(非常勤職員)
- 2017年6月5日
- グローバルヘルス政策研究センター グローバルヘルス評価研究科主任研究員(PDF:161KB)
- 2017年2月22日
- 看護師(常勤・手術室経験者)急募
- 2017年1月24日
- 上級研究員(糖尿病情報センター)(PDF:16KB)
- 2017年1月24日
- 特任研究員(糖尿病情報センター)(PDF:17KB)
- 2017年1月12日
- 新卒看護師(平成30年大学・看護学校卒業予定の方)・有資格者の募集要項
- 2016年6月20日
- 神経内科医師(常勤職員)の募集
- 2016年6月20日
- 内科医師(総合内科・糖尿病内科)(常勤職員およびフェロー)の募集
- 2016年6月15日
- レジデント(後期臨床研修医)募集要領 平成29年度
- 2016年6月8日
- 上級研究員(肝炎・免疫研究センター)(PDF:72KB)
- 2016年4月28日
- 平成30年度採用 新専門医制度での専攻医募集予定について
- 2016年4月27日
- 脳神経外科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 循環器科(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 麻酔科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 外科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 整形外科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 耳鼻咽喉科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 婦人科医師(常勤職員)の募集
- 2016年4月1日
- 呼吸器科医師(常勤職員)の募集
- 2016年2月29日
- 治験・臨床研究コーディネーター(非常勤)(PDF:140KB)
- 2015年10月14日
- 上級研究員(膵島移植プロジェクト)(PDF:146KB)